BC107 『結婚の社会学』
Feb 11, 2025
メインスピーカー:ごりゅご
感想・リアクションコーナー
今回も聞いてる時はなんとなくわかった気になるのに、説明してと言われたら何処をどう語ればいいのかわからないのが凄い。
情報自体は変わらないからこそ価値があるけど、生物、人間は変化していくから続いてきたという無難な着地をしたい😁
@sholliencohol: ブックカタリストでコテンラジオの民主主義の話が出たので、もう一回コテンラジオの民主主義回聞いてるんだけど、ここの一般意思と、苫野一徳さんの自由の相互承認による一般意思に向かうムーブ、という点を聞くと納得感がすごい。逆に自由の相互承認まで聞かないと一般意思はふわっとしすぎてるかな 感想、ではありませんが
みなさんぜひお聞きください。リンク先には本書の要約も掲載されています。「本書で一番ビビっときたのが、(..) 私たちは「家族」的なものの外側には出られないのではないか、と提示された部分です」とのこと。嬉しいです。
@genroninfo: 倉下忠憲さんの運営されているポッドキャスト「ブックカタリスト」で訂正可能性の哲学をご紹介いただきました!個人的にはSubstackに登録してレターとともにお楽しみにいただくのがおススメですが、Spotifyなどでもお聞きいただけます。ぜひ。(の) アフタートーク
文芸誌を読んでみよう
小説すばる
デジタル百姓
スライドどう作っているか?
SR
書き起こし